『40~60代のための相続・財産承継セミナー IN 沖縄市/うるま市』開催中のお知らせ
「40~60代のための相続・財産承継セミナー」が開催中です!
先日2月16日(日)、うるま市の「生涯学習・文化振興センター ゆらてく」にて第1回が開催されました。
セミナーでは、遺産分割から相続税まで幅広い内容で、具体的な失敗事例も数多く紹介しています。
セミナーの内容 |
---|
・「法定相続分」「遺留分」ってなんだろう?何が違うの? |
・子どもがいない夫婦の遺留分対策とは? |
・遺産を分けるときの心構え |
・遺産分割で家族がモメる典型的なパターンとは? |
・遺産は、誰のものなのか? |
・遺産分割協議、遺言、生前贈与・・・財産を分ける方法と失敗事例 |
・生命保険の使い方と注意しなければいけない点 |
・相続税申告のスケジュール |
・相続税を計算するときのポイント |
・相続税申告を税理士にお願いするときの注意 |
・「小規模宅地の特例」って何? |
・二次相続シミュレーションが必要な理由 |
・相続対策の一番の敵「認知症」とその対策 |
・民事信託のさまざまな使い方 |
ご参加いただいた方々からは、大変ご好評いただいております!
セミナー終了後のお客様アンケート |
---|
・セミナーの時間があっという間と思うほど有意義な時間でした。(沖縄市・40代男性) |
・相続は準備が必要だと実感しました。(うるま市・50代女性) |
・失敗事例などわかりやすく、とてもためになりました。(うるま市・60代女性) |
・贈与税の話が興味深かった。(うるま市・40代女性) |
・長い間放置していた遺産分割協議を始めるところで、大変勉強になりました。(うるま市・50代女性) |
・相続に強い経験豊富な税理士の先生から学ぶことができてよかったです。(沖縄市・60代女性) |
残り2回、まだの方はお早めにお申し込みください!
・参加無料!
・個別相談初回60分無料の特典付き!
日時 | 会場場所・連絡先 |
---|---|
2025年 2月 23日(日) 14:00 ~ 15:30 |
沖縄市産業交流センター 第1研修室 沖縄県沖縄市泡瀬1丁目11-25(地図) 098-929-1166 |
2025年 3月 1日(土) 14:00 ~ 15:30 |
石川地域活性化センター 舞天館 会議室 沖縄県うるま市石川2313-3(地図) 098-982-5254 |
参加お申込みはこちらから。
※各会場は定員があり、先着順にご案内しております。定員に達した場合は参加できない場合がございますので予めご了承ください。
※お申込みいただいてから概ね2営業日以内にご案内のメールをお送りしています。ときおり迷惑メールに振り分けられてしまうことがございますので、2営業日たってもメールが届かない場合は迷惑メールにないかご確認ください。届いていない場合はお手数ですがお問い合わせフォームからその旨ご連絡くださいませ。
【講師紹介】
税理士 坂本茂人 (さかしげ税務顧問 代表)
1976年生まれ。千葉県千葉市出身。筑波大卒。
学生時代はクラシックギターからロックバンドまで。
大学卒業後、東京のシステム開発会社に就職し、プログラマー/システムエンジニア/プロジェクトマネージャーとして顧客要望のシステム化に取り組む。
35歳を過ぎて、まったく縁のなかった税理士受験に挑戦開始。相続の世界を知り、相続税専門の大手税理士法人に就職。
200件以上の相続税申告、財産評価、相続対策案件を担当。
沖縄県那覇市出身の妻と、2人の子供とともに沖縄へ移住。